![](0007_201021_thumb.jpg) |
朝7時に集合!
メンバーは、GTX氏とCR-V氏、そして俺の3名。 |
![](0008_201021_thumb.jpg) |
福島県某所
ちょうど見頃だ。 |
![](0009_201021_thumb.jpg) |
到着 |
![](0013_201021_thumb.jpg) |
バスも来ている。 |
![](0022_201021_thumb.jpg) |
歩く。 |
![](0023_201021_thumb.jpg) |
歩く・・。 |
![](0024_201021_thumb.jpg) |
歩く・・・・。 |
![](0025_201021_thumb.jpg) |
きた〜〜〜〜〜!! |
![](0026_201021_thumb.jpg) |
ちょうどいい湯だ!
早く来い!! |
![](0027_201021_thumb.jpg) |
フゥ・・・・・。 |
![](0028_201021_thumb.jpg) |
くぅ〜!
もう最高!! |
![](0029_201021_thumb.jpg) |
景色もいい!! |
![](0031_201021_thumb.jpg) |
色付きもいい!! |
![](0032_201021_thumb.jpg) |
遠近感がおかしくなりクラクラする。(^_^;) |
![](0038_201021_thumb.jpg) |
・・・・・・・。
言い表す言葉が無い。 |
![](0042_201021_thumb.jpg) |
滝 |
![](0039_201021_thumb.jpg) |
アップ |
![](0043_201021_thumb.jpg) |
次、行ってみよう! |
![](0045_201021_thumb.jpg) |
幻のどらやき、どらや製菓。
完全予約制で生どらだけを売っているとの事。
行けば売ってくれるんじゃない?っと行ってみたが甘かった・・・。 |
![](0046_201021_thumb.jpg) |
お食事処むらい
会津若松市門田町中野屋敷107-1
0242-26-1037 |
![](0047_201021_thumb.jpg) |
メニュー1 |
![](0048_201021_thumb.jpg) |
メニュー2 |
![](0049_201021_thumb.jpg) |
メニュー3 |
![](0051_201021_thumb.jpg) |
左 海老・ヒレカツ丼(煮込み)
右 ヒレカツ丼(ソース) |
![](0052_201021_thumb.jpg) |
ロースカツ丼(ソース)
厚さ3cm 500gのロースカツ!! |
![](0053_201021_thumb.jpg) |
俺たちが最後の客だった様子。 |
![](0054_201021_thumb.jpg) |
【午前の部】
午前11時〜午後1時半
【午後の部】
夜:午後5時半〜午後7時半
ふぅ〜、食った食った!! |
![](0056_201021_thumb.jpg) |
除雪機?!
自転車屋さんで普通に売っているのに驚き!! |
![](0058_201021_thumb.jpg) |
湯野上温泉駅 |
![](0057_201021_thumb.jpg) |
駅舎の中も人でいっぱい |
![](0061_201021_thumb.jpg) |
湯野上温泉露天風呂
御婦人方も入っている様子。
う〜ん、、このシチュエーションは勘弁してもらいたい・・・。 |
![](0062_201021_thumb.jpg) |
9月21日(日)に国道289号線「甲子道路」が開通した! |
![](0065_201021_thumb.jpg) |
甲子大橋(199m) |
![](0066_201021_thumb.jpg) |
欄干はもう少し高くてもいいような・・・。 |
![](0068_201021_thumb.jpg) |
甲子トンネル(4,345m) |
![](0069_201021_thumb.jpg) |
2008年9月1日より無料開放になった那須甲子有料道路を通り、鳳鳴館扇屋へ |
![](0070_201021_thumb.jpg) |
那須の「ゴヨウツツジ」樹齢100年
敬宮(としのみや)愛子様「お印」
ン?お手植え?!っと思ったら、、、
【過去のニュース】⇒「ゴヨウツツジ」お印に決まる
「純白な花のような純真な心を持った子供に育ってほしい」――食器や調度品など持ち物につける、敬宮さまのお印が「ゴヨウツツジ」に決まった。
ゴヨウツツジは、ご夫妻がたびたび足を運ばれた栃木県・那須御用邸内に群生。ご夫妻は懐妊中の今年5月にも訪れ、白い花の美しさを気に入られていたという。
このツツジは直接愛子さまには関係無いようだ。
もぅ、商売上手だなぁ・・・。 |
![](0071_201021_thumb.jpg) |
おみやげ |
![](0073_201021_thumb.jpg) |
川原で汲んできた湯の花 |