準備 |
![](P7233701SA3D0022_thumb.jpg) |
予備プラグとバルブ購入 |
![](P7233701SA3D0023_thumb.jpg) |
夜の走行が半分を占める!
途中切れると面倒だ。
交換しておこう。 |
![](P7233701SA3D0024_thumb.jpg) |
一部黒くなっていた。
交換して正解! |
前日は通常通り仕事。
夕方から用事があり正直参加できるか微妙だった。
夜9時過ぎに決行を決意し、あわてて準備再開。
ガソリン、チューブ交換用具一式、空気圧、カッパ、、、こんなもんか?!
金曜日に起きたのが6時だから42時間寝ない事になる。
大丈夫か?俺。 |
![](P7233701_thumb.jpg) |
出発前
44,847Km |
![](P7233702_thumb.jpg) |
ツインリンク茂木ゲートに集合 |
![](P7233703_thumb.jpg) |
いつもより参加台数が多い? |
![](P7233704_thumb.jpg) |
100台ぐらいいる? |
![](P7233705_thumb.jpg) |
あ!東北道を走っていたカブ発見!!
所有者とチョイ会話 |
|
7月24日(土)
午前0時 スタート! |
![](P7243706_thumb.jpg) |
スリップストリーム作戦!!
トラックの後ろを走るとエンジンに負担を与えず楽に走れる。
ほぉ〜、漫画で読むけどホントだ〜!こりゃいいや!!
っと、しばらく走ってたら、、、
このトラックとつるんで走ってる後ろのトラックの運ちゃんに「前に行ってくれよ!」っと怒られた。(^_^;) |
給油 |
給油1
ルート18安中セルフ
3.34リットル 418円 走行距離読み忘れ |
![](P7243708_thumb.jpg) |
軽井沢 20℃
雨で濡れたんでもっと寒く感じる。
4:14 |
![](P7243709_thumb.jpg) |
東御市(とうみし)付近
4:50
|
![](P7243710_thumb.jpg) |
三才山トンネル有料道路
5:25 |
![](P7243712_thumb.jpg) |
松本市内
5:50 |
![](P7243713_thumb.jpg) |
給油2
松本市セルフ新村SS
2.14リットル 278円
走行距離289.2km 燃費52.58km/L
6:06 |
|
上高地付近 |
![](P7243714_thumb.jpg) |
奈川渡ダム(ながわどダム)
6:35 |
|
安房峠
1:58のところで、ハンターカブに楽々抜かされる。
坂道は排気量の差が如実に表れる。
こっちはこんなに必死なのに・・・。(^_^;) |
![](P7243715_thumb.jpg) |
安房峠
峠の茶屋跡 |
![](P7243716_thumb.jpg) |
「お先に〜!」と、休憩せずにすぐ出発
7:09 |
![](P7243717_thumb.jpg) |
本来はここを左だが、俺は寄り道をするんで右に行く
7:25 |
![](P7243718_thumb.jpg) |
平湯温泉
ここに泊まった事があるが、子供たちは覚えていない。
まだ安房トンネルが出来る前の事だ。 |
![](P7243719_thumb.jpg) |
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾温泉前
写真撮影約10秒
7:40 |
![](P7243721_thumb.jpg) |
貸切道路! |
![](P7243722_thumb.jpg) |
岐阜県飛騨市神岡町といえば、「スーパーカミオカンデ」
キーワード:超純水、光電子増倍管、チェレンコフ放射、ニュートリノ
夏休みの自由研究に役立ててもらいたい。 |
![](P7243724_thumb.jpg) |
道の駅 スカイドーム神岡
トイレだけ・・・。
あ〜、ゆっくり見たい!また来る!
8:07
|
![](P7243725_thumb.jpg) |
神岡城だけ寄ってみる。 |
![](P7243726_thumb.jpg) |
場所だけ確認。
写真を撮るだけ。
8:12 |
![](P7243729_thumb.jpg) |
飛越ふれあい物産センター『林林』
8:40 |
![](P7243728_thumb.jpg) |
「水戸からですか?」っと話しかけられる。
チャレンジ1000をネットで知ったらしい。
「私はショートカットしてる。時間は人によりバラバラ」と教えすぐ出発。 |
![](P7243730_thumb.jpg) |
俺の目的地!
立山町に突入!!
9:20 |
![](P7243731_thumb.jpg) |
称名滝(しょうみょうだき)まで12km
9:25 |
![](P7243733_thumb.jpg) |
悪城の壁(あくしろのかべ)
おお!!ハワイのカアアヴァ渓谷のようだ! |
![](P7243734_thumb.jpg) |
悪城の壁展望台 |
![](P7243735_thumb.jpg) |
意外に見過ごされてしまう景勝地らしい。 |
![](P7243736_thumb.jpg) |
カブと悪城の壁 |
![](P7243739_stitch_thumb.jpg) |
写真では伝えきれない迫力
LOSTファンにはたまらないはず! |
![](P7243742_thumb.jpg) |
称名滝展示館
クルマはここまで。
ここから歩く
9:50 |
![](P7243743_thumb.jpg) |
ここから1.3km 徒歩30分
では、はりきって行ってみよう!
9:55 |
![](P7243744_thumb.jpg) |
ハァハァ・・・。 |
![](P7243745_thumb.jpg) |
あと1,000m |
![](P7243746_thumb.jpg) |
ハァハァハァ・・・。 |
![](P7243747_thumb.jpg) |
疲れたら、景色を眺めるために立ち止っている振りをする。 |
![](P7243748_thumb.jpg) |
あと700m
まだ300mしか歩いてないのか・・・。 |
![](P7243749_thumb.jpg) |
ハァハァハァハァ・・・。
先が見えないってのもナンだな。 |
![](P7243750_thumb.jpg) |
ハァハァハァハァハァ・・・。
先が見えるってのもナンだな。 |
![](P7243751_thumb.jpg) |
着いた!
今年は富士山に登ろうと思ってたけど、やめた!!(キッパリ) |
![](P7243752_thumb.jpg) |
おお!! |
![](P7243756_thumb.jpg) |
綺麗に撮れてる?!
称名滝は、350 mという日本一の落差を誇る四段構成の滝である。
国指定の名勝および天然記念物であり、日本の滝百選に選定されている。 |
|
実は、、
「真夏の日差し」と「グラサンをかけている」のと「最近近くが見づらい」という三重攻撃により液晶画面がまったく見えず、どんな風に撮れているかわからなかった。(^_^;) |
![](P7243760_thumb.jpg) |
俺の目的達成!!
あとは帰るだけ。
国道8号線を目指す。
11:30 |
![](P7243761_thumb.jpg) |
給油3
IKKOUルート8滑川インター
3.7リットル 481円
走行距離194.8km 燃費52.6km/L
11:54 |
![](P7243763_thumb.jpg) |
今年はヒスイ海岸も素通り
12:50 |
![](P7243765_thumb.jpg) |
道の駅越後市振の関(えちごいちぶりのせき)も素通り
12:55 |
![](P7243766_thumb.jpg) |
親不知も素通り
13:00 |
|
親不知のトンネル内から日本海を望む |
![](P7243767_thumb.jpg) |
親不知ビアパークも素通り
13:05 |
![](P7243769_thumb.jpg) |
道の駅能生(みちのえき のう)(マリンドリーム能生)の風車がみえるが、やはり素通り
13:35 |
![](P7243771_thumb.jpg) |
ひたすら走り続け、今回初のコンビニ休憩
セブン-イレブン浦川原日向店
14:30
|
![](P7243772_thumb.jpg) |
ずぅ〜っとガススタンドで買った水分しか取っていなかった。
「おにぎり」と「カラダを冷やしエネルギー補給になるアイスクリーム」、そして飲み物
食べてすぐ出発。時間にして5分ぐらいか?
14:30 |
![](P7243774_thumb.jpg) |
新潟県十日町市の道の駅まつだいふるさと会館
素通り
15:13 |
![](P7243775_thumb.jpg) |
給油4
十日町市山松商店/十日町SS
2.48リットル 332円
走行距離156.6km 燃費63.1km/L
15:30 |
|
国道253号大山温泉付近
儀明峠(ぎみょうとうげ)トンネルは片側交互通行で10分待ち。
カブの強みですり抜けして先頭に。
ハーレーと2台、先導車に案内されトップを走る、、が、スピードMAX、限界ギリギリの速度だった。(^_^;) |
|
こんな感じで気をゆるめられない走りを延々と続ける。 |
![](P7243779_thumb.jpg) |
六十里峠開道記念碑
写真だけ撮って、即出発!
撮影時間20秒?
17:00 |
![](P7243780_thumb.jpg) |
田子倉湖、、、素通り
17:10 |
![](P7243784_thumb.jpg) |
給油5
会津川口SS / 阿部石油店
1.95リットル 253円
走行距離115.6km 燃費59.28km/L
17:50
|
![](P7243785_thumb.jpg) |
只見川の川面に霧
18:10 |
![](P7243786_thumb.jpg) |
道の駅尾瀬街道みしま宿でトイレ休憩 |
![](P7243787_thumb.jpg) |
ずっと水かスポーツドリンクだったのでコーヒーブレイクといくか・・・。
缶コーヒーで約5分の休憩
18:20 |
|
給油6
白河市セルフピュア白河モール
3.18リットル 417円(入れすぎてこぼした)
走行距離131.3km 燃費41.28km/L
21:00 |
![](P7243791_thumb.jpg) |
雷雨の中、ツインリンク茂木北ゲートに到着!!
22:37 |
![](P7243792_thumb.jpg) |
メーターでの走行距離992km
GPSロガーでの走行距離959.7km |