スリップオン・マフラー
平成18年4月22日(土)
お気に入りのZRX1200R。
走行距離3000kmを越え、リッターバイクの加速感にカラダも慣れてきた。
慣れてくると、アクセルの開度も大きくなり、回転数も引っ張る機会も増えてきた。
で、最近気になってたのが、4〜5千回転辺りでの息つき。
アクセルを開けていくと、一度4〜5千回転で加速が鈍る。
ゆっくり回転を上げていけばそんな事は無く、その辺りで回転数をキープし、
そこからアクセルを開けると怒涛の加速をするんだが??
ひと冬越したから、キャブが詰まったかなぁ?と思い、しばらくタンクにキャブクリーナーを投入していたが
相変わらず・・・。
どうも、回転が押さえつけられている感じだ・・・・・。
最高速にはこだわらないが、加速感が削がれるのは感じが悪い!!
いろいろ原因を考えてみた。
このZRX1200は、海外仕様と国内仕様があり、国内仕様は、馬力規制・排ガス規制がかかっている。
違いは、
@メーター内にあるスピードリミッター。
時速180kmで、点火を強制的にカットし、それ以上速度を出させないようになっている。
Aキャブレターの部品。
キャブのトップチャンバー・バキュームバルブで全開にならないようになっている。
ニードルジェットも若干太く、ガスの供給量も減らされているようだ。
Bマフラー
国内は、排ガス規制が厳しく、エキパイ部分に触媒が入っている。(海外仕様には無い)
また、消音器も相当音を抑えている。
実際、排気音はほとんど聞こえず、エンジン音ばかり聞こえる。
俺は、うるさいバイクは嫌いなんで、これはいい事なんだけど・・・・。
スピードリミッター、キャブ関係は、加速時の息つきには関係ないだろう。
きっと、厳しい排ガス規制のために付けられた触媒が影響し、消音器を2つ付けた様な状態になり
いわゆる「マフラーが詰まった状態」なのではないかと推測した。
では、マフラーを交換すればいいのだろが、新品で軽く10万円を越える。
無理だ・・買えない・・。
毎日のようにオークションを見ていたが、ZRX1200R用は高くて手が出ない。
排ガス規制前の純正マフラー、海外仕様の純正マフラーも高い・・。
誰も考える事は一緒なんだな・・・。
こうなったら、「ZRX1100用を買い、加工しよう」と思いつき、さっそく入札!
あっけなく落札。値段は、、ビックリするぐらいの激安です。(^_^;)
まずは、ZRX1100R純正マフラー 当然、触媒は入ってなく抜けはいい筈。 |
|
マイクロンのZRX1100R用スリップオンカーボンマフラー。 カーボンなので軽くて音もイイとの事。 実際、純正の消音器はメチャ重い。 これは、片手で楽々。 |
|
↓ | さてさて、1100用のエキパイにスリップオンを付け装着!と思っていたが、、、 ・直管マフラーになってしまい、爆音バイクになる可能性がある。 ・また、ある程度排気圧がかからないと低速での力が無くなる。 ・触媒が無いって事は、環境によろしく無いなぁ〜・・・。 って事で、今のエキパイにスリップオンを付けることにした。 |
1200のエキパイに1100用のスリップオンはポン付け出来ない。 ネジの位置が全然違う。 |
|
じゃ、ネジ穴を作ろうっとタップを買ってきた。 太さは6mm。併せて、6mmのボルトも買った。 ネジを切るなんて、中学校の技術家庭の授業以来だ・・・。(笑) |
|
エキパイに差込み、ボルトの位置に印を付ける。 印の中心をずれないように慎重にドリルで穴を開ける。 最初は、細いドリルを使い、次に5mmのドリルで穴を開けた。 |
|
ドリル穴に、タップを使いネジを切る。 垂直になるようにタップを回す。(勘だけど・・・(^^ゞ) CRCを吹きつけ、回しては戻し、回しては戻すって感じでネジを切る。 |
|
結構、うまいんじゃない?! | |
↓ | ネジ穴の中に、キャブクリーナーを吹き込み、切りカスを洗い流す。 エキパイにセット。 すげッ!ドンピシャ決まった!! |
キレイに出来た!! |
さて、エンジン始動!
思ったとおり、触媒自体で相当の消音効果があるので、うるさくない。
低音が響く、ボーって感じの音。
暖気後、試乗。
アクセルを開き、回転を上げてみる、、、。
おッ!息つきせず、滑らかに吹け上がるゾ〜!!
こりゃ、イイ!
アフターファイヤーも出てないし、心配していた音もモーター音から、普通のリッターバイクの音になっただけ。
満足満足。ヽ(*⌒∇^)ノ♪
ウン!上品な音!
そうそう、1100用のマフラー、、、無駄になっちまった・・・。
地道に、消音器を磨き鏡面仕上げにし、予備にしておく事にしようっと。
← | 検索等からこのページを表示しメニューフレームが表示されない場合はクリックして下さい。 |